FAQ よくある質問

安否確認の配信はどのような条件がありますか?
気象庁の発信する気象情報をもとに、指定した震度以上の地震が発生した場合や
津波警報・大雨特別警報などの気象情報を指定することもできます。
また、手動で配信する方法や、日時を予約して配信する機能もございますので、
防災訓練や、アンケートなどにもご利用いただけます。
安否確認の自動配信は、どのエリアに対して配信されますか?

以下の3種類のエリアに対して安否確認は配信されます。

  • ユーザーが所属する拠点のエリア(拠点のエリアは管理者によって設定されます)
  • ユーザー自身にて登録されたエリア(5箇所まで)
  • ユーザーの現在位置に基づいたエリア
安否確認の通知方法はどのような種類がありますか?
お使いのスマートフォンに対してPush通知が届きます。
また、登録されたメールアドレス宛にも通知が届きます。
安否確認の回答内容はユーザーが自由に入力できますか?
自由に入力いただけます。
設問数、回答内容は自由に設定することができ、設問は択一式(ひとつ選ぶ)、多頭式(複数選択可能)、自由記入から
入力方法を選ぶことができます。
組織はどのように管理されますか?
まず組織と拠点を登録していただき、ユーザーを配属します。
組織と拠点には責任者を設定することができますので、安否確認では配下のユーザーの回答結果を確認することができます。
拠点にはエリアを設定することができ、安否確認の配信されるエリアとして設定されます。
ユーザーは一括で登録できますか?
組織・拠点・ユーザーはそれぞれCSV形式(エクセルなどでの編集)で一括登録することができます。
また、一括での更新にも対応しております。
掲示板はどのように活用できますか?
話題ごとに掲示板を作ることができますので、
社内の防災やBCPに関する情報の配信や、
安否確認に関する組織内の連絡にご活用いただけます。
また、リスクゼロプランでは、画像やファイル共有をすることができますので、
防災マニュアルなどの配布にもご利用いただくことができます。
10名以下の企業ですが、導入はできますか?
クロスゼロは、ご利用いただく人数によって価格が変わりますので、
人数の少ない企業様でもお得にご利用いただくことができます。
詳しくはプラン・価格ページをご覧ください。
退職した社員についてはどのように処理をしますか?

退職した社員に対しては、ユーザーの削除を速やかに行ってください。
ユーザー削除を行わないと、クロスゼロの利用者として継続されますので、以下の対象となります。

  • 利用人数としての計上されます。(人数によって価格が変動します)
  • 退職された利用者が安否確認の配信対象(集計対象)となります。
  • クロスゼロの各種サービスの利用が継続されることによって、組織内の情報や掲示板などに投稿された機密情報を閲覧することができます。

詳しくはマニュアルの「ユーザー削除について」をご覧ください。

社内の稟議のため、お見積り書を発行していただくことはできますか?
お見積りページにて、PDF形式で発行することができます。
利用プラン、上限ユーザー数と会社名をご入力いただくことでお見積り金額と印刷ボタンが表示されます。
「お見積り書を印刷する」を押すことで、お見積書を発行することできます。
利用料のお支払い方法はどのような方法がありますか?
クロスゼロの利用料は、NP掛け払いによる銀行振込となります。
利用開始後と年間の契約更新後に請求書が発送されますので、
請求書に記載されている銀行口座または、コンビニの払込票でお支払いください。
詳しくは、お支払い方法について(NP掛け払い)をご覧ください。
クレジットカードでの利用料のお支払いはできますか?
申し訳ございません。
現在銀行振込のみのお支払いとなります。
請求書が建設システムではなく株式会社ネットプロテクションズより届きましたが?
クロスゼロのお支払いは、株式会社ネットプロテクションズ様のNP掛け払いを利用しておりますので
請求書も株式会社ネットプロテクションズ様より発行され、お支払いいただいた利用料は建設システムへ入金されます。
ご安心ください。
プラン変更はどのように行いますか?
契約管理者様でWEB管理画面にログインしていただき、
契約情報のページからプラン変更にて、契約プランを変更いただくことができます。
プランを変更いただいたタイミングによって、年間利用料の差額の請求が発生いたしますのでご注意ください。
現在保守会員のベーシックプラン(無償)を利用していますが、リスクゼロプランへの変更はどのように行いますか?
契約管理者様でWEB管理画面にログインしていただき、
契約情報のページからプラン変更にて、リスクゼロプランに変更いただくことができます。
プランを変更いただいたタイミングで、新たに利用期間が設定され(翌月1日より1年間)、リスクゼロプランの利用料の請求が発生します。
上限ユーザー数はどのように変更しますか?
契約管理者様でWEB管理画面にログインしていただき、
契約情報のページからプラン変更にて、上限ユーザーを変更いただくことができます。
上限ユーザー数を変更いただいたタイミングによって、
年間利用料の差額の請求が発生いたしますのでご注意ください。
契約(利用期間)の更新はどのように行いますか?
契約の更新は自動更新となります。
利用期間の満了日となる二ヶ月前に、更新についての通知がメールにて送付されます。
ご利用料金は1年ごとに請求となりますので、契約が更新された際には次年のご利用料金の請求が発生します。
契約の更新を行わない場合は、利用期間の満了日となる月の25日までに退会処理を行うことで、
契約の満了日に退会処理が行われます。
契約(利用期間)の更新について通知は来ますか?
利用期間の満了日となる二ヶ月前に、更新についての通知がメールにて送付されます。
退会はどのように行いますか?
契約管理者様でWEB管理画面にログインしていただき、
契約情報のページから退会処理を行うことができます。
有償プランをご利用のお客様は、退会処理を行った日に関わらず、
利用期間の満了日までクロスゼロをご利用いただくことができます。
無償プランをご利用のお客様は、退会処理を行ったタイミングで退会が完了します。
ただし、退会から60日間は登録いただいたデータを保持しておりますので、
退会後60日までにお問合せより再開申請をいただいた場合、利用を再開することができます。
KENTEM製品の保守会員とは何ですか?
クロスゼロはKENTEM(建設システム)が提供するサービスです。
KENTEMでは、建設業の方の課題をITで解決する様々な製品・サービスを提供しており、
その中でデキスパート・INNOSiTEシリーズ・工事実績DBの製品・サービスをご契約いただいたお客様は、
製品・サービスの保守サポートをうけることができる保守会員様となります。
クロスゼロでは、保守会員様のサービス内容としてお得な価格でご契約いただくことができます。