備蓄管理

備蓄品を登録する

メニューから「防災情報」を押します。

「備蓄管理」を押します。

メニューから防災情報を押した際のポップアップの例。防災情報と備災情報の項目一覧が表示されている

画面右下の「」を押します。

備蓄管理画面の例。拠点一覧と右下にプラスマークが表示されている。

家庭か拠点を選択します。

登録区分の画面の例。家庭、拠点のメニューが表示されている。

カテゴリーを選択します。 カテゴリーは以下から選択できます。

  • 飲料水
  • 食料
  • 生活用品
  • その他

商品名を入力します。

容量を入力します。
個数と掛け合わせて過不足の目安として算出されます。
※飲料水と食料の場合のみ

商品の画像や購入リンクを入力する場合は、ボタンを押すことで入力欄が表示されます。

個数を入力します。
容量と掛け合わせて過不足の目安として算出されます。

メモ、購入日、消費期限、保管場所を入力する場合は、ボタンを押すことで入力欄が表示されます。
消費期限が入力された場合は、消費期限が切れる30日前、7日前、消費期限が切れた際に通知が送信されます。

「登録する」を押すことで、備蓄品の登録が完了します。

備蓄品登録画面の例。カテゴリー、商品名、容量、備蓄の個数などを入力する欄と登録ボタンが表示されている。