安否確認
集計結果の見方
集計結果について
                            集計結果は、組織または拠点の責任者権限を持つユーザーが、配下のユーザーの回答結果の集計を見ることができる機能です。
                            権限を持つユーザーは、安否確認の枠内に、「集計結果を見る」のボタンが表示されます。
                        
「集計結果を見る」を押します。
 
                    
                            設問がタブ形式で表示されます。
                            設問を切り替える場合は、タブを押してください。
                            また、設問数が多い場合は、右へスクロールすることで
                            他の設問を表示することができます。
                        
                            設問内容と、回答結果が表示されます。
                            設問名の横に回答者数が表示され、設問名を押すことで
                            展開されて回答者名の一覧が表示されます。
                        
                            回答者名の横に「代理回答」の表示がある場合は、
                            回答者とは別のユーザーが回答をした状態となります。
                        
 
                    未回答者一覧について
                            設問のタブの末尾には、未回答者の一覧があります。
                            未回答者の一覧では、未回答者名の確認や、選択したユーザーに再回答の通知を
                            送ることができます。
                            また、未回答のユーザーに代わって回答をする「代理回答」もこの画面から
                            行うことができます。
                        
タブの末尾の「未回答者」を押します。
再回答を送信したいユーザーにチェックを入れます。
                            「再回答を送る」を押します。
                            選択したユーザーに対して再回答の通知が送られます。
                        
                            管理者及び組織の責任者の場合、本人に代わって代理回答をすることができます。 
                            代理回答する場合、ユーザーの右側の「」を押して、
                            メニューの中から「代理回答する」を押します。
                            通常の回答と同じ画面が表示されますので、回答を進めてください。
                        
 
                    再回答の送付が完了すると、図のようなポップアップが表示されます。
